今の私があるのは、昔の私のおかげです。
まぁ、当たり前のことですが、そう思えるようになったのは、最近です。
最近まで、昔の自分を責めていました。
・あの時、あれに気づていれば…
・あの時、ちゃんと見ていれば…
・あの時、ちゃんと聞いてれば…
・あの時、勇気を持っていれば…
・あの時、決断をしてさえいれば…
後悔しても仕方がないと分かってるのに、昔を振り返ってしまうんです。
そして…
ため息…
「昔を否定しても仕方ないよね?」
もう一人の自分が言うんですけど、
分かってるよ!!
って、心の中で叫んだりして…
一所懸命、これからのことに意識を戻したりしてました。
そうしなきゃいけないと思っていた気がします。
「過去を振り返ってはいけない」
「未来に目を向けないといけない」
そう思って、無理をしてました。
でもね。
昔があるから、今があるわけです。
辛いことや悲しいこともあります。
自殺しようとしたこともあります。
でも、そういった経験があるから、人の辛さや悲しさに共感できるようにもなりました。
人の心に寄り添いたいと思うようにもなりました。
そして、相談にのるようになって…
「聞いてもらえて良かった」
「あなたに出会えてよかった」
と言って頂けるようになりました。
もちろん、辛い経験や悲しい経験をしないと人に寄り添えないなんて言うつもりはありません。
そんな経験をした自分に感謝したいとも思いません。
経験しなくて済んだなら、その方が良かったと思います。
でも、一つだけ感謝したいと思う事があります。
それは…
生きていてくれてありがとう
ということ。
もし自殺をしていたら、私はいないわけです。
自殺をとどまってくれたからこそ、今の私がいるわけです。
少なくともそこは、昔の自分に感謝したいと思っています。
あなたが、昔の自分に感謝したい事は何ですか?
うつ病に伴う悩みや心配について、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、解決に向けた支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。
イベントもやってます。こちらにも気軽にお越しください。
[metaslider id=5915]