tunakano

手紙

うつ病に対する誤解の傾向と対策

うつ病再発予防コーチの中野です。 「実は私もそうだったんです」 私がうつ病だったことを伝えると、2〜3回に1回くらいのペースでこう言われます。 そして、こうも言われます。 「誰にも言ってないんですけどね」 って。 そりゃそうですよね。それが...
手紙

「なりたい自分になれない」と思う時に読んでください。

うつ病再発予防コーチの中野です。 「あんな風になれたらなぁ〜」 そう思う時ってありませんか? それは、その人の環境だったり… その人の振る舞い方だったり… その人が持つ力だったり… その人の価値観だったり… その人の雰囲気だったりするのかも...
手紙

そういう時期ですか?

うつ病再発予防コーチの中野です。 最近、ちょっと反省していることがあるんです。 「せっかくの休日ですから、本当にやりたかったことをやりましょう!」 なんて、書いたりしていましたが… それができたら苦労しないよなぁ〜 って、思うんです。 やり...
手紙

便利だけど危険なこと

うつ病再発予防コーチの中野です。 改めていうことでもないですが… 便利な時代になりましたね。 今日、つくづくそう思いました。 先日から「外出先から家のパソコンに繋ぐ」ということにチャレンジしていたんですが、なかなか出来なかったんです。(詳し...
手紙

誤字脱字だらけの本に出会ったら…

うつ病再発予防コーチの中野です。 「なんだ?この本、誤字脱字が多いし、何を言ってるかわからない!」 一時期、そんな本ばかりを手にすることがありました。 私の本の選び方がマズイ? そんな著者ばかりを選んでいる? そういう出版社ばかりを選んでる...
手紙

恥ずかしくて相談できない悩み

うつ病再発予防コーチの中野です。 とても恥ずかしくて相談できない。 まだ精神科を受診して間もない時、私はそう思っていました。 今にしてみれば、もったいないことをしていたと思うんです。 話せば少しは楽になったはずです。 そして、主治医も病気の...
手紙

生きていて良かったと思うこと

うつ病再発予防コーチの中野です。 「ありがとうございます」 こういう感謝の言葉を頂けるたびに「やってきて良かったぁ~」と心から思います。 ウツ病で悩み苦しむ人がいない世界を作りたい。 そう思って、数年が経ちます。 始めは、そんなことを宣言す...
手紙

ゆるせない時に読んでみてください。

うつ病再発予防コーチの中野です。 あなたには、ずっと怒りを感じてることや恨みを持ちつづけていることはありますか? それは、誰かに対してかもしれないし、何か対してかもしれないし… 自分に対してかもしれません。 今の自分に対してかもしれないし、...
手紙

自由きままな旅

うつ病再発予防コーチの中野です。 短い夏休みが終わりました。 8月16日(木)と17日(金)の2日間休みをもらって、土日を絡めて4日間の休み。 この休みを使って帰省してました。 私と妻と娘2人の家族4人全員で。 8月15日の夜にレンタカーを...
手紙

それとこれとは別ですから

うつ病再発予防コーチの中野です。 「私、どこか変なのかなぁ」 「私、何か悪いことした?」 「もしかして、嫌われてる?」 ちょっとしたことで、そう思うことってありませんか? ちょっとした人の仕草や行動とか。 私はよくあります。(笑) 例えば・...