2018-03

手紙

いくつになっても、勉強。

うつ病再発予防コーチの中野です。 「勉強か…。もう歳だからいいや」 な〜んて思っていませんか? 「歳のせいで物覚えが悪くて…」 とか 「挑戦する気力が湧いて来ない…」 って、諦めていませんか? それって…全部気のせいです。 ちょうど一年ほど...
手紙

あれから900日が経ちました…

うつ病再発予防コーチの中野です。 『わたくしごと』ですが… 2018年3月21日をもちまして900日が経ちました。 毎日ブログを書き続けて900日。 100回を超えるたびに言ってますが… こんなに続けられるなんて、思っていませんでした。 そ...
手紙

自分の中にある大きな存在

うつ病再発予防コーチの中野です。 冷静な面の貴方なら、どう言うの? カウンセラーからの一言に、ハッとしました。 それは、ずっと否定していた自分の一部を受け入れた瞬間でした。 リワークってご存知ですか? うつ病などで、長期に仕事を休んでいる方...
手紙

見えないものを可視化する

うつ病再発予防コーチの中野です。 早いもので、義父が亡くなってから1ヶ月が経とうとしています。 そして、お葬式の時に娘から貰った宿題もやらずに1カ月が経ちました。 実は、娘に言われていたんです。 「中野家の家系図を作って」って。 うちは、普...
手紙

「でも…しかし…」を使ったポジティブ思考

うつ病再発予防コーチの中野です。 「でも…○○だよね」 「しかし…△△という面もあるね」 ポジティブな話をした後に、相手からこう言われると、ちょっと嫌な気持ちになりますよね。 例えば、A「あの人、いつも綺麗だよね」B「でも、性格が悪そうだよ...
手紙

自分次第だということ

うつ病再発予防コーチの中野です。 先日、ふと友人の事を思い出して、ラインで連絡しました。 ある会社主催の研究会で、たまたま同じ研究会グループになった仲間。 そして、同じ年齢ということもあり意気投合。 あれから十数年経つけど、いまだに連絡を取...
手紙

何歳になっても青春はあるんです。

うつ病再発予防コーチの中野です。 何歳になっても青春ってあるんですよ。 3年前、四国の遍路に行った時に、先達さんから言われました。 「90歳のおばぁさんでも、お遍路中は青春でしたよ。」 その時は、何を言ってるんだろうと思いました。 ちょっと...
手紙

自信をつける方法

うつ病再発予防コーチの中野です。 「こんなの、全然ダメじゃない!」 「全く出来てないじゃない!」 「今まで、何をやっていたの?!」 こうやって言われたことがありますか? 新人の頃は、よくある話ですよね。 私も若い時は、随分叱られました。 そ...
手紙

ちょっと恥かしくて…ちょっと幸せ

うつ病再発予防コーチの中野です。 ついこの前、裕木奈江さんのことをブログに書いたのですが… そして… いま、どこで何をしてるのかなぁ… なんて書いたのですが… 何気なくテレビを観ていたら… 「あっ!裕木奈江さんや!」 思わず声をあげました。...
手紙

心の余裕発見器?

うつ病再発予防コーチの中野です。 少しずつ暖かくなってきましたね。 寒かった頃は、布団から出るのが嫌だったけど、最近は布団から出やすくなってきていると思いません? お昼も、あまり遠くにで歩くこともなかったのですが、これだけ暖かいと少し離れた...