【多摩八十八ヶ所霊場】の歩き遍路11日目
今回は、多摩八十八ヶ所霊場巡礼の11日目を書きます。
前回は【JR武蔵五日市駅】から、第50番札所までの往復でした。
そして今回も【JR武蔵五日市駅】から歩き始めます。
そして、55番~60番を巡って、また【JR武蔵五日市駅】まで戻ってくるコースです。
それほど急な上り下りはありませんが、安全のために杖を1本だけ持っていくことをお勧めします。
それでは、11日目を開始します。
第59番札所:大悲願寺
朝9時にJR武蔵五日市駅に到着。
アキレス腱を軽くのばして、出発。
順番通りに行くなら、まずは55番を巡るのだが「先に59番を巡る方が効率がいい。」というコンピュータの計算結果に従った。
駅を背にして左に進み、線路とぶつかる手前を右折。
緩やかな下り道が続く。
突き当りのT字路を左折して、すぐに大悲願寺への案内を見つけた。
その案内に従って左折すると、急な上り坂。息を切らしつつ上っていくと【第59番札所:大悲願寺】に到着。
武蔵五日市駅からは、30分ほど。
立派な山門と広い境内。中に手水場のような場所もあり、そこで軽く手を洗う。
一通りのお経を読み終えて寺を出る予定だったが、境内にお手洗いがあるらしく、借りるために境内を進むと…
先とは別の本堂があった。
「えっ?さっきの建物は何?」
と混乱したが、またここでもお経をあげることにした。
そして、お経を読み終え、手洗いを探すと…あったのは寺の外だった。
用を済ませて出発した。
第55番札所:西光寺
59番を背にして左に進み、右手に踏切を見ながら左に曲がる。
そこからしばらく道なりに歩いて、突き当りのT字路を左に曲がる。
そして、大通り沿いにある西光寺の案内に従って左に曲がると、そこに、【第55番札所:西光寺】があった。
59番からは、30分ほどの距離。
ここの本堂には、立ち入り禁止の柵がしてあり、柵の外からお経をあげて寺を出た。
第56番札所:常福寺
55番から出て、突き当りを左折。
そして、一つ目の信号を右折して、その先を道なりにY字を左に進む。
何か動物の臭いがすると思ったら、牧場があった。牛の臭いを嗅ぎながら歩ける、のどかな道だ。
そして、またT字路を左折。
その先、道なりに進むと下り坂。
坂を下って信号を突き抜け、その先のT字路を右折し、すぐのY字も右折すると【第56番札所:常福寺】が、見えてくる。
55番から、30分ほどの距離。
一通りの経を読み終え、寺を出る。
第57番札所:大行寺
56番に入ってきた時とは別の入口から出て、太めの道に出たら右折。
川を渡ってすぐに左折して、住宅街を進み、その先をまた左折して川沿いに歩いて行く。そして公園の横を抜けた先のT字路を左折し、川を渡って右に曲がる。
そして、川沿いに道なりに歩いて、永田橋通りに出たら通り沿いに左折。
『草花公園入口』信号の手前を左折すると【第57番札所:大行寺】。
56番から、40分ほどの距離。
一通りの経を読み終え、寺を出る。
第58番札所:真照寺
57番から出て、草花公園入口信号を突き抜けて、まっすぐ進む。
しばらく歩いた先の秋留台公園で、展望台からの景色を楽しむ。
(PCでご覧の方はマウスをクリックして写真を左右に動かしてください)
(スマホでご覧の方は、スマホ本体を左右に動かして写真をご覧ください)
この景色を見ながらの昼食休憩。
食事を終え『秋留台公園西』信号を右に曲がり、五日市街道沿いに進む。
あきる野市役所や秋川駅を越えて、線路を渡って高速をくぐって歩いて、その先のファミリーマートでトイレを借りて、お茶を1L(紙パック)購入する。
また道なりに進み…曲がるべき角を通り過ぎて…行きつ戻りつしながらも【第58番札所:真照寺】に到着。
57番からは、1時間ほどの距離。
寺の境内では、ゲートボールをするご老人達がいた。のどかな感じだ。
ご老人たちの迷惑にならないよう、一通りの経を読み終えて、寺を出た。
第60番札所:大光寺
58番から、ご老人達の楽しむ声を聞きながら、来た道を戻る。
都道7号線に戻り、道沿いに歩く。
ちなみにこの道は、歩道が広い。
これなら、ここに住む方も安心して歩けると思う。
そして『新秋川橋東』信号を、左に進んでいき…また曲り損ね…ウロウロしながらも【第60番札所:大光寺】に到着。
58番から、50分ほどの距離。
一通りの経を読み終え、寺を出る。
あとは【JR武蔵五日市駅】まで、戻るだけ。
都道7号線まで戻ってまっすぐ歩くと20分ほどで【JR武蔵五日市駅】に到着した。
心地よい感じで帰路についた。
11日目の距離と時間
今回は、19Kmで4時間の予定で実績も(道を間違えて遠回りしたが)同じ感じでした。
下記は、Runtasticで計測したスクリーンショットです。
なお、お寺に到着した後や休憩した時にはRuntasticによる計測を中断してます。ですから、定期的に休憩する場合や、各お寺で読経をする場合は、余裕をみておいて下さい。
ちなみに、私の場合は休憩等を含め5時間半でした。
ウツ病を経験した方だからこその悩みや心配事を、わたし自身のウツ病経験を踏まえ、解決のご支援をしてます。
相談してみたいことがあれば、まずはお気軽に、ご連絡ください。