良い人が必ず報われる世界観

手紙

 うつ病再発予防コーチの中野です。

 

 もうご存知かもしれませんが…

 

 私は宗教が好きではありません。

 

 それぞれの宗教が何を大事にしてるのかを知るのには興味がありますし、それぞれの宗教が大事にしているものを軽視するつもりもありません。

 

 でも、特定の宗教に染まると、特定の考え方に縛られてしまう感じがして嫌なんです。

 

 それどころか、自分達とは違う考え方をする人を責めたり、戦ったりするのが嫌なんです。

 

 だから、特定の宗教は信じません。

 

 できれば、それぞれの宗教のいい所だけを頂きたい。

 

 そう思っています。

 


 

 そんな私が好きな言葉があります。

 

 それが「お天道様が見てる」という言葉。

 

 昔、おじいさんとかが言ってませんでしたか?

 

 「ちゃんとお天道様が見てるから、悪いことはしたらアカンで!」

 

 一応、念のために解説をしておくと『お天道様』とは太陽のことです。

 

 太陽は、いつも空から私達を見てるから、誰も見てないと思って悪いことをしようとしても、太陽からは見られているんだよ。

 

 つまり、どんな時だって悪いことをしたらダメなんだよ。

 ということ。

 

 だから、曇りの時は悪いことをしてもいいとか、地下だったら悪いことをしてもいいというわけではないです。

 

 「常に誰かに見られている」という意識が大事なんだと思うんです。

 

 結局は、自分で自分を律するということだと思っています。

 


 

 一方で、最近思っていることがあるんです。

 

 それは、お天道様は、悪いことだけではなくて、良いことも見てるんじゃないかなぁ〜ってこと。

 

 つまり、誰が見てようが見ていまいが、良いことをしていれば、お天道様がいつもちゃんと見てるから、いつかそれが報われる時が来るよ。

 

 ってこと。

 

 何か「いつも見張られているから、悪いことをしてはダメだ」と思うより「いつもちゃんと見てくれているから良いことをやり続けよう」と思う方が明るく生きられそうな感じがしませんか?

 

 だから、好きなんです。

 

 「お天道様が見てるよ」って言葉。

 

 あなたなら、お天道様に、何を見て欲しいと思いますか?

happy

 うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。

[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]

タイトルとURLをコピーしました