手紙 壊れてないなら、なおさない方がいいですよ うつ病再発予防コーチの中野です。 「これ、なおしといて」 母が嫁いで、すぐに戸惑った言葉がこれです。 『関西弁あるある』なので、聞いたことがある方も多いと思いますが、念のため説明しておきますと。 関西弁で言う「なおしといて」は、「片付けてお... 2018.11.20 手紙
手紙 たった一文字で泣けたり怒ったりすること うつ病再発予防コーチの中野です。・親の教えは心に染み込ませましょう・親の教えは数え切れないほど多い・親は手本にしている 急にこんなことを言ったら 「あれ?どうした?新興宗教団体にでも入信した?」と言われるかもしれませんが…違います。(笑) ... 2018.11.19 手紙
手紙 ゴミなんかじゃない! うつ病再発予防コーチの中野です。 「もう、私は必要ないですか?」 「あなたにとっていらない存在?」 「一緒に居てはいけないの?」 「いきなり私を捨てるつもり?」 「私はどこも悪くないのに…」 「何も悪いことはしてないのに…」 「どうして…」... 2018.11.18 手紙
手紙 達成感と幸せと うつ病再発予防コーチの中野です。 「あぁ…生きてて良かった…」 そう思える瞬間って、なかなかないと思いませんか? 今日はそんなことを実感したので、共有させて頂きます。 「今日こそはやらないとな」 そう思って、近くのホームセンターに行きました... 2018.11.17 手紙
手紙 うつ病経験者同士で集まる場を作りたいから うつ病再発予防コーチの中野です。 いよいよ近づいてきました。 【うつ病経験者のための鎌倉散策】 初めはいろいろ迷いました。・イベントのタイトルにうつ病経験者という言葉を入れて大丈夫だろうか。・申し込み辛くなってしまわないか・病名をオープンに... 2018.11.16 手紙
手紙 心配と便利な時代とストレスと うつ病再発予防コーチの中野です。 大学時代の恩師から留守電が入っていました。 午前中に電話があったようですが、留守電に気づいたのはお昼過ぎ。 「え?先生から?…もしかして…」 ちょっと心配になりました。 先生はそれなりの年齢ですから… ご家... 2018.11.15 手紙
手紙 自由に話せますか? うつ病再発予防コーチの中野です。 最近、有名人による軽はずみな言動に対してバッシングが続いています。 「言われた側の気持ちを考えろ」 「そんなつもりじゃなかったんだ」 そんな言葉が飛び交っている様子。 様子と言っているのは、私は直接はそのや... 2018.11.14 手紙
手紙 単なる筋肉痛なのか、うつ病なのか うつ病再発予防コーチの中野です。 やっと筋肉痛が和らいできました。 ちょっと、ほっとしています。 もしもこの痛みがずっと続いたら… って心配していたので。 「筋肉痛なんて、そんなに長く続くものじゃないでしょ?」って思うかもしれませんが、そう... 2018.11.13 手紙
手紙 感謝と労り(いたわり) うつ病再発予防コーチの中野です。 昨日より身体の痛みが増している気がします。 「運動した翌日に筋肉痛が来るのは若い証拠だ」なんて少しは思っていたのに。 2日経っても筋肉痛。 やっぱり初老のおじさんでした。 とにかく足腰の痛みがひどいです。 ... 2018.11.12 手紙
手紙 そう思っている自分に微笑む うつ病再発予防コーチの中野です。 身体中が痛くて仕方がありません。 起き上がるのも辛いですし、立ったり座ったりするのも辛いです。 ずっとこのまま寝てられたら… そんなことを思ったりもしますが、そういうわけにもいきません。 やらなきゃいけない... 2018.11.11 手紙