【多摩八十八ヶ所霊場】の歩き遍路8日目
今回は、多摩八十八ヶ所霊場巡礼の8日目を書きます。
前回は【JR箱根ヶ崎駅】を出て、第43番札所~第44番札所を巡り、第46番札所~第48番札所を巡り、第51番札所で終わり【JR軍畑駅】から帰宅しました。
そして、今回は【JR軍畑駅】から歩き始めます。
今回は、前回飛ばした第45番札所と第49番札所を回ります。
もしかしたら「えっ?2つだけ?」と思ったかもしれませんが…実は大変で、2つとも山の方にある寺なので、平地を歩くのとは体力の消耗度が違います。登り下りがありますから。
それを踏まえて、今回は2つだけの計画にしてました。(それでも大変だったことが、後からわかるのですが)
ちなみに、これまでは杖などは必要なかったのですが、今回だけは絶対に杖が必要です。それも、できれば2本持っていくことをお勧めします。
ちなみに、私も、杖を持って行ったのですが、それでもヘトヘトでした。杖なしに行くのは無謀に近いコースだということをご了承ください。
前置きが長くなってしまいました。
それでは、8日目を開始します。
第49番札所:常福院
朝9時すぎに、JR軍畑駅に到着。
前回同様、山登りの恰好をした人達がいっぱいいる。
いつもなら、歩き出す前に軽く運動をしてから歩き出すが、人がたくさんいると恥ずかしいので、アキレス腱を少しのばしただけで、歩き始めた。
駅を背中にして左側に歩くと、山の方に入っていく道に進める。
しばらくして、Runtasticをスタートさせ忘れたことに気づく。最近、こういうミスが多い気がする。何かを暗示しているのか。それとも、気のせいか。とにかく、溜め息をつきつつ、スタートさせる。駅まで戻って歩きなおす気力は、すでにない。
駅からの道を歩き続け、佐藤塚を左に曲がる。しばらく進むとトンネルに入る。これも、四国のお遍路の様で、少し楽しい。
トンネルを抜けた突き当りを左折。
その先を、斜め左に入っていけば、【第49番札所:常福院】に到着…のはずだった。
その場所にお寺らしき建物がない。
しかし、Google Map上は「ここだ」と言ってる。それに、よく見ると手書きで「常福院はこちら」と書いた(ちゃっちい)木札もあるが…何か違う気がする。
近くに、農作業をする人を見かけ、「常福院さんは、こちらですか?」と聞くと「そうです」とのことだったが「本堂はどちらですか?」と聞くと、「本堂は山の上にあります」との事。
えっ?!山の上?!
私:「山の上までどのくらいです?」
村人A:「男の人なら1時間かな?」
えっ?!1時間?!
私:「どこから登るんでしょうか?」
村人A:「少し戻った参道からです」
えっ?!戻るの?!
【目が点】を通り越し【顔が点】。
自分のツメの甘さを嘆き…溜め息をつきながら道を戻ると、確かに参道と書いた石碑があった。
そこを進むと先に通行停止の案内。
車道に関しては、通行止めの様子。
しかし、山の中を登っていく道は、通行止めではないらしい。
そして、山道に入っていく。
息を切らせながら、歩き続ける。
「これが、1時間続くってこと?」
この道は、当初の計画になかった。
この道は、計画に含んでないのに、合計21kmで4時間の予定だった。
そこに、この道を含むとなると…
片道で1時間なら、往復で2時間。
単純に足すと、6時間になる。
「今日は家に帰れないかも…」
「そうなったら妻にどう言えば…」
そんなことも考えながら歩き続けると、突然、視界が開けた。
「あっもう着いた?意外に早い?」
と思ったら、まだまだ先があった。
「また、急な階段やなぁ~。でも、階段ということは、もう近いのかも」
なんて思いつつ、階段を上がると…
その先は、また山道だった。
精神的にも体力的にも耐えきれず、いったん休憩をする。
山風が吹いた。すごく涼しい。
風のご馳走を頂いたことと飴ちゃんを1玉舐めたことで元気が出てきた。
でも、その先も何度か休みながら…
こんな道も歩いたりしながら…
村人が言った通り、1時間で到着。(休憩を含めると1時間ちょっと)
ここが【第49番札所:常福院】。軍畑駅からは、合計2時間半の距離。
寺に着くと、意外に人が大勢いた。
「えっ?なんで?来る時に誰にも会ってないのに…」
と思いながらも、お経を読み終え、寺を出ると…そこに答えがあった。
軍畑駅から、1時間で来れる近道があるようだ。一気に、疲れが増えた。
本当にショックな時、言葉はない。しばらくそこで呆然として…来た道を戻る。
帰りはくだる一方。
まるで、山猿(山豚?猪?)の様に山道をかけおりる。気持ちいい。自分が、山風の一部にでもなった気分。
登りは1時間以上かかった山道を、20分ほどで駆け下りた。ついたら、膝が笑っていた。
第45番札所:安楽寺
高水山参道の石碑を背にして、右に歩いて行くと小川に沿った緩い下り道が通っている。
車も走れる二車線の道だが、あまり車は走ってなく、サイクリングの方やバイクツーリングの方が多いようだ。なので、歩いていても車道からの圧迫感がほとんどなく、安心できる。
また、小川のせせらぎと鳥の声を、同時に聞きながら歩けるので、非常に心地好い。(テントを張って寝たい)
川に沿って成木五丁目を左折する。そこから急に歩道が細くなり…思わず「細っ!!」と呟く。
そんなこんなで、1時間ほど歩いて行くと、【第45番札所:安楽寺】が見えてきた。49番からは2時間強。
一通りの経を読んで、寺を出た。
あとは、今日のゴール【東青梅駅】に向かうだけ。
ここまで来た道をしばらく戻って、成木二丁目西信号を左折。突き当りの小曾木福祉センター前を右折。その先の福昌寺の入口の前を左折して行き、山道を進む…予定だった。が…前日の雨で道が水浸し。そのまま山道に入ると危険だと判断して…小曾木街道に戻る。またもや時間と体力をロス。痛い。
ヘトヘトの状態で小曾木街道を歩いて、黒沢二丁目信号で左折。ここから道なりに歩いていけば、東青梅駅まで行ける予定。
峠を越える道は、最初は歩道が広くて驚いたが、道を整備している途中らしくて、その先で歩道がなくなった。
そんな中、すごい勢いで車が走る。
まだ日が出ている時間だったので、車がよけてくれて良かったが、もしも暗かったら…多分、死んでいた。
歩道が整備されることを強く望む。
峠を超えると、前に見たことがある景色が見えてきた。「デジャブか?」と思ったら、前回も前々回も歩いた道だった。見たことがあるはずだ。
結局、前回と前々回と同じように、おなじみのファミマでトイレを拝借。よく考えると、朝7時頃に自宅で用をたした後、全くトイレに行ってない。タオル3本分も汗をかいたので、必要がなかったのかもしれない。
便座に座った。立ち上がれない。
ホームセンターでソファーに座った時の感じ。
気力を振り絞り、トイレを出た。
そして【JR東青梅駅】に到着。
45番から2時間弱歩いてきた。
ヘトヘトな状態で帰路についた。
8日目の距離と時間
今回は、計画を大幅に間違えまして約27Km、約7時間歩きました。
下記は、Runtasticで計測したスクリーンショットです。
このコースを歩かれる場合、軍畑駅から49番に向かう近道を見つけて、そこから登ってください。あと、杖は必ずお持ちください。持っていかないのは無謀です。これだけはご注意を。
ウツ病を経験した方だからこその悩みや心配事を、わたし自身のウツ病経験を踏まえ、解決のご支援をしてます。
相談してみたいことがあれば、まずはお気軽に、ご連絡ください。
良かったら、各種イベントにも参加してみてくださいね。