手紙

ちょっとホッとする会話

うつ病再発予防コーチの中野です。   自由って、本当にいいものですね。   私にも、あんなに自由な時があったんだろうか。   そんなことを思ったのは、隣の席から、こんな会話が聞こえてきたから。  子:ねぇ。グミ食べたい 母:〇〇駅に着いたら...
手紙

人の未来を変える言葉

うつ病再発予防コーチの中野です。   先生が、自身の過去の出来事を打ち明けてくれました。   そこには、人と人とが関わる上で、とても大事なヒントがありました。   そして、先生が打ち明けてくれた話というのが…   「高校生の時、友達が1人も...
手紙

「自分の夢を持っていないと公認心理師にはなれない」という話

うつ病再発予防コーチの中野です。   「人の失敗を笑ってはいけない!」   って、よく言いますよね。   自分が失敗した時にも、笑われたくないし。   でも…   影で笑われるくらいなら、目の前で笑われた方がいいかもしれない。   そんなこ...
手紙

ストレスを減らして、幸せを増やす方法。

うつ病再発予防コーチの中野です。   朝からツキが回ってきたような気がしていました。   朝の通勤も仕事も順調で。   おまけに、大学からも良い知らせ。   仕事帰りも順調で。   このまま、嬉しいことがずっと続くといいなぁと思っていたんで...
手紙

今すぐ全部分かろうとしなくてもいい。

うつ病再発予防コーチの中野です。   長期休み明けの仕事は疲れますね。   周りとペースが合いません。汗   話が早すぎて、聞き取るのも大変。   やばいなぁ…こんなことで、ちゃんと仕事ができるんだろうか。   お金をもらうに相応しい成果を...
手紙

長期休暇で、何をしていいのか分からない時に読んでみて下さい。

うつ病再発予防コーチの中野です。   休み明けの第1日目の勤務が始まると思うと、少し緊張しています。   長い間休んでいたので、働いていた時の感覚も忘れつつありますし。   本当は、少しリハビリ期間が欲しい気もしますが、贅沢は言えませんね。...
手紙

羽が乾くまでの間

うつ病再発予防コーチの中野です。   少し、抜け殻の様な感じです。   何もしたくないような、何も考えたくないような。   でも、何かしなくてはいけない様な気もして…   こんな時、以前だったら悶々としていました。   「このままでいいんだ...
手紙

自分の夢に向き合うということ。

うつ病再発予防コーチの中野です。   「あかんわ。漏れるわ。」   何とか抑えようとするわけですが、どうやっても少し漏れそうなんです。   溢れ出す力の方が強すぎて。   かなりの大物でした。   先日から、大学に提出するレポート課題の作成...
手紙

あと1つだけ。

うつ病再発予防コーチの中野です。   あと、残り1つとなりました。   やっとここまで辿り着きました。   途中、何度か挫けかけましたが…   応援してくれる人がいると、頑張れるものですね。    心理学の研究法に関するレポートを今週中に4...
手紙

自分が持っている偏見に気づける映画

うつ病再発予防コーチの中野です。   私には、天邪鬼な部分があります。   本当は興味があるのに、興味がないフリをしたり、みんなが興味を失ったようなものに興味を持ったり。   例えば、何かがすごく流行している時は、あえて距離を置いて冷めてみ...