少し長い休日だと、何をしていいか分からなくなる時がありますよね。
予定が何もなかったりすると特に。
そんな時、どうしていますか?
どうせなら、楽しい休日にしたいですよね?
週明けに「良い休日だった」なんて言ってみたいと思いませんか?
でも、初めから諦めてしまうこともあったりしますよね。
「どうせ楽しいことなんてないよ」
とか。
「何をやっても面白くないよ」
とか。
「結局、どこに行っても同じだよ」
とか。
あるいは「お金がないからダメだ」
とか。
でも…
諦めたらそこで終わりですよね。笑
私達は何をやっても自由なんです。
そして私達には想像力があります。
お金なんかなくても、やれることはいくらでもあります。
例えば…
・駄菓子屋でお菓子を買って子供の頃に戻ってみる。
とか。
・近所で、まだ通ったことがない道を見つけて、散策してみる。
とか。
・近所で、まだ入ったことがない店を見つけて、何も買わずに出てくる。
とか。
(お店の迷惑にならない範囲で。笑)
・図書館に行って、普段なら読まない本を手にとって読んでみる。
とか。
できれば、やったことがないことをやるのがいいですね。
そうじゃないと、やる前から面白いかどうかを頭で判断しちゃうから。
本当は、何だって、やってみないとわからないはずだけど。
実は、上で紹介したものは、すべて私がやってみたものです。
どれもなかなか楽しかったですよ。
だから、安心してオススメします。
でも、受け身にならないでくださいね。
それをやればもれなく楽しくなるというものではなく、楽しもうと思っている人がそれをやれば楽しさを感じることができるというものですから。
まずは、あなたが「楽しもう!」と決めることが大事なんです。
そうすれば、何をやっても楽しいと思えるはずですから。
で、あなたなら何をしますか?
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]