一体、誰が決めたのか。

手紙

 うつ病再発予防コーチの中野です。

 

娘:ねぇ、絶対やらなきゃダメ?

 

母:そう、絶対やらないとダメなの!

 

娘:なんで?

 

母:法律で決まっているからなの!

 

娘:その法律は誰が決めたの?

 

母:私達が知らない、頭のいい人達。

 

娘:頭のいい人は何でも決めれるの?

 

母:そんなことは言ってないけど…

 

娘:じゃあ、なんでその人達の決めたことを誰も反対しないの?

 

母:…お父さんも何とか言ってよ…

 

父:なんだ?どうした?

 

娘:なんで頭のいい人達のいいなりにならないといけないの?

 

父:いいなりになる必要なんてない。嫌なものは嫌だと言っていいんだよ。

 

娘:じゃあ、これもしなくていい?

 

父:…それは、法律で決まったから…

 

娘:もう!なんなのよ!いったい!

 


 

 そんな会話が、猫や犬の家族の中で交わされているかもしれません。

 

 その声は、私達には届かないと思いますが…

 

 でも…

 

 このような会話が、人間の家族の中で交わされる日が来ないと、誰が言い切れるのでしょうか。

 

 そんな時、父として、私は何を言えばいいのだろうか。

 

 そんなことを思うニュースでした。

犬猫にチップ装着を義務化 改正動物愛護管理法が成立

 

do-you-think
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]

タイトルとURLをコピーしました