待望の休日がやってきました。
今回ほど休みを待ち望んだことなどなかったのではないかと思います。
それほど忙しかった。
それほど疲れた。
でも、それ以上に…
それだけ休日にやりたいことがあるということでもあります。
一番やりたいのが、勉強。
4月に入ってから、大学の課題提出が一つもできていません。
それどころか、教科書も読み終えていません。
いま一番欲しいものは時間です。
数年前は休職中の身の私でした。
だから、毎日が休日でした。
だから、曜日の感覚もありません。
毎日「今日は何をしようか」と思いながら、うたた寝をして…
目が覚めたら、お昼過ぎだとか夕方だったという日を過ごしていました。
まぁ、それで満足できていたらならいいのですが…
「あ〜今日もまた無駄に過ごした」
なんて後悔するから気が休まらないんです。
今から考えれば、すごく贅沢な時間を過ごしていたはずなのに。
毎日が休みだったあの頃が懐かしいと思いますが、あの頃に戻りたいとは思いません。
あれはあれで辛かったですから。
時間があっても、特に何かをしたいと思うわけではありません。
運動するような体力もありません。
勉強する集中力もありません。
本を読み続ける気力もありません。
とにかく、自分で何かを始めようと思う気力がわいてこないんです。
何もしたいことがないのに時間だけはたくさんあるというのは、結構辛いことなんですよね。
あの頃から比べたら、休日を楽しみにしている状態というのは幸せなことなのかもしれませんね。
忙しいと思っていられるのも幸せ。
仕事で疲れるというのも幸せ。
(あまり疲れたくはないけど 笑)
そして何より、休日にやりたいことがあるということが幸せですよね。
ところで、あなたはこの休日に何をしたいと思っていますか?
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]