うつ病と共に歩み、生きる。そして、こだわりをとかす。

厳しい現実を受け止めて

2019.02.02


 うつ病再発予防コーチの中野です。

 

 「絶対に諦めないでくださいね

 

 最後にそう言われたことを、改めて重く感じています。

 

 もし最初から分かっていれば、諦めていたかもしれませんから。

 


 

 今日、厳しい現実を知りました。

 

 今まで想像もしていませんでした。

 

 というか、甘く考えていただけかも知れませんね。

 

 詳しく知りもしないで、深く考えもしないで「まぁ、何とかなるだろう」と思っていました。

 

 でも、心のどこかに不安な気持ちも残っていたのかもしれません。

 

 だから、話を聞く機会を得た時に、迷わず行ったんだと思うんです。

 

 「実際に行って話を聞いてみよう」って。

 

 まぁ、そのおかげで驚くようなことを聞くことになったわけですけど。

 


 

 春から私も大学生になるという話はもうご存知でしょうか?

 

 通信制の大学ですから、毎日大学に通うということはありません。

 

 日中は仕事をしつつ、帰宅して自習するという毎日が続きます。

 なんて知った風なことを言ってますが、通信制の大学に入るは初めてですから、まだ実感がないんですけどね。

 

 普通の大学だったら通っていたのでわかりますが、大学に通わずに大学の勉強をした経験はありませんから。

 

 教授から話を聞くのであれば、話の中から「どの辺りが試験に出そうか」を推測することもできます。

(大学ってそういう力を養う所?笑)

 

 でも、教科書を見ているだけでは、どこが試験に出るかわかりません。

 

 また、わからない所があった時に、質問できる相手もいません。

 

 正直、どうやって勉強を進めていくのかわからなかったんです。

 

 そんな時に、案内が来ました。

 

 『公認心理師学習説明会

 

 これは行かねば!と思い、初めて、大学に足を運びました。

 


 

 最初の方は大学入学説明会でした。

 

 入学説明会なら以前に参加したので聞かなくていいと思ってました。

 

 もう入学することが決まっていて、入学金も払っていますからね。

 

 まぁ、途中退席するのもなんなので最後まで聞くことにしました。

 

 そこで驚きの事実が…

 

 「各科目の試験ですが、1回で合格する人は、6割〜7割です」

 

 えっ!マジ?そんなに難しいの?

 

 てっきり、8割〜9割くらいは合格すると思っていました。

 

 だから、教科書さえしっかり読んでおけば、卒業できると思ってました。

 

 げっ!思ったより大変かも…

 

 また、試験を受けるチャンスは年に9回あるんですが、一度に受けられるのは3科目までと決まってるらしく…

 

 1年で27(3✕9)科目の試験が受けられる計算になりますが…

 

 3年次の科目数は全部で24科目。

 

 結構ギリギリです。汗

 

 「落ちた場合、再度試験を受ければいい」と言っても、それができる余裕は3科目分(27ー24)だけ。

 

 ほとんどの科目は、1回で合格するつもりじゃないといけないのに、1回で合格できる人は6割〜7割。

 

 えっ?3割〜4割の人は留年する?

 

 これはヤバイです。

 


 

 説明会が終わって、個別相談の時間になりました。

 

 もう、入学することが決まっていて入学金も払っていることを伝えた上で不安になっていることを全部ぶつけてみました。

 

 いろいろ教えて頂きました。

 

 いろいろはっきりしてきました。

 

 その分…大変さも分かりました。

 

 そして…

 

 自分では気づいていませんでしたが不安そうな顔をしていたんでしょう。

 

 相談にのってくれた方が私に言ってくれました。

 

 「絶対に諦めないでくださいね

 

 最後にそう言われたことを、改めて重く感じています。

 

 最後まで諦めませんけどね。(笑)

yarudake

 うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。

[contact-form-ひ7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]

PDF

関連記事

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ