「苦しくて苦しくて仕方がない!」
「早く楽になりたい」
「いっそのこと…」
以前、こういう相談を受けました。
こういう相談を受けるたびに、昔のことを思い出すんです。
昔、同じ様に思っていた頃のこと。
何をしてもダメだと思いながらも、解決しなければならない問題が山積みで…
どれから手をつければいいのか…
何をどう対処したらいいのか…
いっそのこと、全ての問題を捨ててしまいたい…
でも…そういうわけにもいかず…
どれから手をつければいいのか…
その繰返し。
頭の中が、ごみ屋敷になった感じ。
本当は、一つ一つを片付けていけばいいんでしょうけど、その気力も思考も働かない。
何もできない自分を認めるのも嫌だけど、何かできるわけでもない。
全てを捨てて、消えてしまいたい!
そんなことを思っていました。
今から振り返れば、なんでそんなに悩んでいたんだろうと思います。
落ち着いて考えれば、全てを自分で抱える必要なんてないのに。
他の人に頼めば、一瞬で終わる問題もあったのに。
捨ててしまってもいい問題もあったのに。
そう考える余裕もなかったんです。
でも、そんな時期を乗り越えて…
いま、私は、こうして生きている。
だから、いつも思うんです。
相談をしてきたこの人も、いつかはそれを乗り越えて、幸せを感じる時がくる。
そして、あの時、生き続けることを選択して本当に良かったと振り返る。
そういう未来が確実に来る。
そんな未来を信じて、悩みを聞いています。
心に溜まった気持ちを吐き出すことで、その分だけでも、心に余裕ができて、そのことで落ち着きを取り戻せるように。
あとは願うだけです。
苦しくて苦しくて仕方がないという時に、私を頼ってくれることを。
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、様々な支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]