何か、もの足りない感じ。
何が足りないかわからないけど…
何かが足りない気がする…
そんな時ってありませんか?
足りない気持ちを埋めようとして、本を読んでみたり、勉強してみたり…
体を鍛えてみたり、いろんなことに手を出してみたり…
それで、足りない気持ちが埋まるといいんですけど、そうじゃないと大変ですよね。
何をやっても、もの足りない感じが続いてしまう。
それで、またその足りない気持ちを埋めようとしてセミナーに行ったり…
深酒をして忘れようとしたり…
仕事にのめり込んでみたり…
そんなことをしなくてもいいのに。
すでに充分に満たされているということに気づくだけでいいのに。
例えば、毎日着るものがあるということ。
例えば、毎日食べものがあるということ。
例えば、毎日寝る場所があるということ。
そして、こうやってブログを読めるということ。
世の中には、これらを手にしてない方もいます。
手にしたくても、手に出来ない人がたくさんいます。
その方々から見たら、私達の生活は天国のように見えるかもしれない。
それが手に入れば、何もいらない。
そう思うかもしれません。
でも、手に入れてしまうと、それはあって当たり前だと思ってしまい…
そしてまた、自分に足りないものを探してしまう。
本当は、いま生きているということだけで幸せなのかもしれないのに。
吾唯足知(われ、ただ足るを知る)
「私はいま足りている」ということに気づけたら、私達はいまよりもっと幸せを実感できるんでしょうね。
あなたは、気づけていますか?
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、様々な支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]