2019-05

手紙

昔は嫌いだったこと

うつ病再発予防コーチの中野です。 昔は嫌いだったものも、大人になると好きになることってありますよね。 私の場合は、山菜がそうです。 昔は美味しいと思いませんでした。 珍しいとも思いませんでした。 だって、そこら中に生えていましたから。 私は...
手紙

「会っておけば良かった」と思うなら

うつ病再発予防コーチの中野です。 先日、叔父さんが亡くなりました。 私の母のお姉さんの旦那さん。 小学校の時、わがままで生意気な私を怒りもせずただ受け入れてくれた。 社会人となって、東京に就職して、すぐ近くに住んでいたのに、なかなか会いにい...
手紙

備えあっても患いあり

うつ病再発予防コーチの中野です。 どうも、また体調を崩した様です。 寒気と身体の節々の痛みと軽い咳。 いわゆる風邪のような症状です。 寝不足のせいで、抵抗力が低下したのか。 たまたま誰かにうつされたのか。 それとも単なる気のせいなのか。 「...
手紙

疲れた時にありがちな感情。

うつ病再発予防コーチの中野です。疲れました。朝から12時間労働でした。(もちろん休み時間を差し引いて)連休明けの2日目にして、深夜帰り。八王子駅に着いたら日付が変わっていました。もうヘトヘトです。田舎道から急に高速道路にのった感じ。病み上が...
手紙

この時期に用心して欲しいこと

うつ病再発予防コーチの中野です。 「あれ?五月病かなぁ〜」 ゴールデンウィークが明けた頃に、眠れない、食欲がない、やる気が出ないなどの症状が出るとこんな風に言われます。 『五月病』と聞くと、軽い病気だという印象を持ちますが、実はそうでもない...
手紙

いつかは過ぎていくもの

うつ病再発予防コーチの中野です。 「少し痩せたんじゃない?」 先日、うちに遊びにきた友人達家族に言われました。 「そんなことない。気のせいやわ」 そう即答した私でした。 考えてみれば、ここしばらくは体重を測っていませんでしたら、変わってない...
手紙

行きたくない!休みたい!と思ってもいいんです。

うつ病再発予防コーチの中野です。 休み明けって、ちょっと憂鬱な気分になりませんか? 十分に休んだはずなんですが、疲れがまだ残っている感じがしたり。 「行きたくないな〜休みたいな〜」 って思っても、休み明けにまた休むのは気が引けますよね。 だ...
手紙

家の近くでエネルギースポットを見つける

うつ病再発予防コーチの中野です。 家の近くに、エネルギースポットがあるといいと思いませんか? ちょっと疲れた時に、行ってみようかなぁと思える近さの所。 歩いてでも行けるような場所。 電車やバスを乗り継いで行くような遠い場所だと、そこに行くま...
手紙

俗世間から離れた理想的な世界へ

うつ病再発予防コーチの中野です。 「いや〜、ええ場所やんか」 田舎から遊びに来た母も喜んでくれたようです。 連れて来れて良かったと思います。 「アカスリがしたいんやわ」 こちらに来てからずっとそう言っていたので、最初は高尾山口にある温泉に連...
手紙

本当の気持ちの見つけ方

うつ病再発予防コーチの中野です。 「こんなことを言ってはいけない」 「こんなことを思ってはいけない」 「こんな気持ちを誰にも知られてはいけない」 あなたは、そう思う時はありませんか? 社会で生きていくためには、本当の気持ちを押し殺す時もあり...