手紙 お年玉? うつ病再発予防コーチの中野です。 明けましておめでとうございます。 今日もブログを見て頂きありがとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 いつも見て頂いたり、応援して頂けることが私の励みになっており、毎日ブログを書き続けてこれまし... 2018.12.31 手紙
手紙 死ぬまでにやりたかったこと うつ病再発予防コーチの中野です。 死ぬまでにやっておきたかったことが、また一つ実現します。 死ぬまでにというのはおおげさかもしれませんが、子供の頃からの夢でもあったことです。 その夢が、キャンピングカーに乗ること。 好きな所で車を止めて、好... 2018.12.30 手紙
手紙 全力を尽くしました うつ病再発予防コーチの中野です。 時間が経つのは本当に早いですね。 年々早くなっていく気がします。 子供の頃は、あんなに1年が長いと感じていたのに。 毎日書き続けているブログも、気がつけば丸3年が過ぎています。 このままだと…知らない間にお... 2018.12.29 手紙
手紙 大事な書類を提出してきました。 うつ病再発予防コーチの中野です。 また、さらなる夢に向かって一歩を踏み出しました。 と言っても、単に大学への入学願書を提出しただけですけど… 公認心理師を目指すための第一歩。※公認心理師については以前の記事を参照 公認心理師の受験資格を得る... 2018.12.28 手紙
手紙 私なりの風邪予防法(うつ予防にも効果あり) うつ病再発予防コーチの中野です。 寒さが肌をさす今日この頃ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 身体中にまとった脂肪も、この寒さには勝てないようで、最近はコートとマフラーなしでは外出できません。 一方で、満員電車では押しくら饅頭をくらう... 2018.12.27 手紙
手紙 これが私の生きる道 うつ病再発予防コーチの中野です。 時がたてば、歌の聞こえ方も変わるものですね。 昔は、それほどいい歌だとは思わなかった曲も、改めて聞いてみると良い曲だと思ったりします。 味の好みが変わっていくのと同じ様に、曲の好みも変わっていくものなのかも... 2018.12.26 手紙
手紙 特別な普通の日 うつ病再発予防コーチの中野です。 2018年のクリスマスは、特別なことは何もない日となりました。 少し良かったことと言えば・電車がいつもより空いていた・ここのところ毎日のように遅延していた中央線が、今日は遅れなかった・余裕を持って職場に到着... 2018.12.25 手紙
手紙 クリスマスの予定と家族の会話 うつ病再発予防コーチの中野です。 12月24日のクリスマスイブ。 毎週月曜日にある合唱団の練習の後に納会がありました。 そして、納会後に二次会。 二次会の出欠を確認された時、頭をよぎったのは「クリスマスイブの夜に家に居なくて大丈夫?」という... 2018.12.24 手紙
手紙 みなさんのおかげです うつ病再発予防コーチの中野です。 今の私、そして家族が生きていけるのは、大勢の人のおかげです。 私が、初めてうつ病になった時。 初めてのうつ病から復活した時。 再発して長期療養をした時。 長期療養から復帰した時。 また再発して長期療養をした... 2018.12.23 手紙
手紙 不幸に巻き込まれないために うつ病再発予防コーチの中野です。 悲しい事件が続いていますね。 そこに悪意があったのかわからない事件(事故など)もありますが、明らかに悪意があったと言える事件もあります。 中には、本来は国の安全を守る立場の人だったり、生徒の模範となるべき人... 2018.12.22 手紙