【多摩八十八ヶ所霊場】の歩き遍路3日目
今回は、多摩八十八ヶ所霊場巡礼の3日目を書きます。
前回は【京王よみうりランド駅】から始めて、9番の宝蔵院から順番に、14番の吉祥院まで歩いて、最寄駅の【京王多摩センター駅】まででした。
今回は【京王多摩センター駅】から歩き始めます。
ちなみに、前回から1週間ほど過ぎているので、疲れはすっかりとれてる状態からの出発です。もし、2日連続して歩きたいという場合は、それなりの脚力と体力が必要ですので、その辺は覚悟して臨んでくださいね。
一方で、近い将来に四国遍路に行く予定がある方は、3日連続歩くだけの脚力と体力は、最低限必要ですので、前々回の1日目から今回の3日目までの行程を連続してチャレンジしてみてください。
そうでない方は、1週間に1日分を歩くのが進めやすいと思います。
前置きが長くなってしまいました。
それでは、3日目を開始します。
第19番札所:最照寺
朝9時頃に、京王多摩センター駅に到着。
軽く準備運動をして、歩き始める。
順番通りに行けば、次は15番札所だが、効率良く歩きたいと思うので、先に19番札所に向かう。
多摩モノレール沿いに道を歩いた。歩き始めてすぐに上り坂が続く道で、出だしから疲れる。しばらく歩くと、今度は長い下り。「どうせ下るなら、上らせなければいいのに…」なんて、少し頭をよぎるが、人生でも同じ事。下ると分かっていて、あえて上ることもある。
【大塚・帝京大学駅】辺りの交差点を右に曲がり、しばらく歩いていくと道沿いに【第19番札所:最照寺】の入口を発見。
京王多摩センター駅から30分弱で到着。一通りの経を読んで寺を出た。
第15番札所:高蔵院
19番から15番までは約15分。
19番から大栗川に向かって歩き、川沿いの道を左に曲がって歩いていけば(途中で橋を渡るが)15番の近くまで行ける。
しかし…入口がすぐに見つからず、家の辺りをぐるっと回ってしまった。
やっと【第15番札所:高蔵院】に到着。
境内には、椅子とゴミ箱があった。休憩するにはちょうどいい。少し休憩したあと、経をあげて寺を出発した。
第17番札所:真照寺
順番通りに行けば、次は16番札所だが、効率良く歩きたいと思うので、先に17番札所に向かう。
15番から左に出てすぐの交差点を左に曲がって歩くと、和田中学校入口交差点がある。そこを右に曲がって、野猿街道沿いに歩いていく。
しばらく歩くと、京王線が見える。
その手前にある一ノ宮交差点を左に曲がって川崎街道沿いに歩いて行くと17番札所:真照寺の入口があった。15番からは30分強の道のり。
境内に入ると、数人のご老人達が、住職と思われる方の話を聞いていた。(寺巡りのツアーか何かの様だった)
話の邪魔にならない程度の声で経を読んで、寺を出た。
第16番札所:観音寺
川崎街道に出て、来た方向に戻って歩いていく。一ノ宮交差点も超えて、聖蹟桜ヶ丘駅も超えて歩いていく。
健康センター入口交差点で、斜め右方向に曲がり、次の大栗橋交差点も右に曲がって歩いて行くと…目印がない所を右に…【第16番札所:観音寺】が道の上にひっそり立っていた。
17番からは40分弱の道のり。
本堂で、法事が行われている様子。
邪魔にならない程度の声で経を読み終えて、寺を出た。
第18番札所:法音寺
16番から出て、来た道を戻って、大栗橋交差点も超えると、都道18号に出る。そのまま道沿いに歩く。
18番が右側にあるので右側の歩道を歩いた。これが大間違いだった。
多摩川にかかる関戸橋が渡れない。
何故か、右側の歩道だと渡れずに、左側の歩道しか渡れない様で…慌てて左側の歩道に移ろうするが横断不能。
仕方なく、横断橋まで戻るはめに…すごくショック。
気を取り直し、左側の歩道を進むと京王中河原駅を超えた辺りのところで右側に【第18番札所:法音寺】が、見えてきた。斜め右に入る道を進むと入口があった。
16番からは(ミスをしなければ)30分弱で着く距離。
経を読み終えて寺を出た。
第20番札所:正光院
18番から新府中街道に戻り、北に進む。
高速道をくぐった先を左に曲がると【第20番札所:正光院】に到着。
18番から10分弱の近さだった。
経を読み終えて寺を出た。
第21番札所:光明院
20番から出て左に、高速道路の下を歩き、分梅町二丁目交差点を左に。
10分で【第21番札所:光明院】に到着した。が…門が閉まっていた。
諦めかけたが、念のために裏に回ると、お墓の方から寺に入れる道あり。
ホッとしながら経を読み寺を出た。
第23番札所:妙光院
順番通りに行けば、次は22番札所だが、効率良く歩きたいと思うので、先に23番札所に向かう。
21番から都道18号線に出て左に曲がる。
そのまま道なりに歩き、府中本町駅(駅手前の歩行は右側のみ。要注意)を超えたT字路を右に曲がって歩くと【第23番札所:妙光院】への入口が見えてくる。
21番から20分程の行程だった。
境内には椅子が並んでいて座れる。経を読み終え、遅めの昼食をとりつつ休憩をした。
第22番札所:普門寺
23番から境内の墓地を抜けて階段を上り、人しか歩けない裏道を進む。これこそ歩き遍路の醍醐味だと思う。そこを進むと、左に大國魂神社の入口が見えるので、見えたら右に曲がる。
そのまま、まっすぐ進んでいくと、【第22番札所:普門寺】に到着。
23番から10分弱の近さだった。
見た目は寺というより神社っぽい。
だから初めは「神社じゃないの?」と思い、お寺を探してウロウロすると(不審者に間違われたのか)人が出てきたので「ここは、お寺ですか?」と聞いてしまった。「えぇ、お寺です」と、怪訝そうな顔で教えてもらった。
余計に怪しまれた感じがするので、早々に経を読んで寺をでた。
第25番札所:宝性院
順番通りに行けば、次は24番札所だが、効率良く歩きたいと思うので、先に25番札所に向かう。
22番から京王府中競馬正門前駅に向かい、そのまま通り抜けて道なりに進み、太い道に出てすぐの信号を右に曲がる。
そのまま道なりに歩くと高速道路にぶつかったところで、左に曲がる。
そして(目印はないが適当な所で)右に曲がり【第25番札所:宝性院】の入口に到着。
22番から20分ほどの道のり。
経を読み終えて寺を出た。
第24番札所:西蔵院
25番から右に出ると都道248号にぶつかる。そこを右に曲がり進む。
道なりに進み是政交番前交差点を右に歩けば【第24番札所:西蔵院】に到着。
25番から10分ほどの近さ。
経を読み終えて寺を出て、右に進むと、20分弱で【JR府中本町駅】に到着。そこから帰路についた。
3日目の距離と時間
当初の計画では、3日目の全距離は17Kmで約3.5時間の予定でしたが、実際は20Kmで4時間でした。
下記は、Runtasticで計測したスクリーンショットです。誤操作で二つに分かれてしまったのですが、左の写真の赤い点と右の写真の緑の点は同じ場所を指していますので、そのつもりで見て頂ければ幸いです。
なお、お寺に到着した後や休憩した時にはRuntasticによる計測を中断してます。その結果が20Kmで4時間ですから、定期的に休憩する場合や、私の様に各お寺でお経を読む人は、余裕をみておいて下さい。
例えば、私は9時出発の3時終了。休憩も含め6時間という結果でした。これも踏まえて、ご検討ください。
ウツ病を経験した方だからこその悩みや心配事を、わたし自身のウツ病経験を踏まえ、解決のご支援をしてます。
何か相談したいことがあれば、お気軽に、ご連絡ください。
都合が合えば、会いに来てください。