それ、思い込みかもしれませんよ
凄く眠いです。
大体、24時には寝て、朝6時半頃には起きる生活を続けてきましたが…
そのリズムが崩れてきたので。
この2〜3日、就寝時間が1時過ぎになっています。
教科書を読んでから、課題をこなしているので。
ついつい遅くなってしまうんです。
勉強が面白くて、時間も忘れます。
でも…さすがに、寝不足だと健康に悪いなぁって思っていました。
どうやら、思い過ごしだった様子。
ここ1ヶ月ほど、手首にセンサーをつけて睡眠時間を計測していますが、平均的には同じなんです。
当然、寝る時間が遅くなっている分だけ、トータル的には短くなってますが、深い睡眠になっている時間だけを見ると、同じ時間なんです。
驚きですよね。
寝る時間が遅くなっていても、深い睡眠時間は、いつもと同じだなんて。
不思議なものです。
凄く眠いと思っていたのに、いつもと同じくらい寝れていると分かったら眠気が吹っ飛びました。(笑)
思い込みって怖いですよね。
本当は疲れてなかったはずなのに、頭では「寝不足だ」と思い込んでいたから、凄く眠かったわけです。
本来は感じる必要がなかった感覚を思い込みで感じてしまったわけです。
自分の感覚を信じたいと思っていたけど、感覚だけを頼りにするのも危険なんですね。
一方で、科学的に計測したことだけを信じてしまうのも、また違う。
人はロボットではありませんから。
呼吸をして、食事をして、排泄する動物ですから。
全く同じ環境で育った双子だって、性格も違えば、趣味も違う。
好きだと思うものも違えば、嫌いだと思うものも違うわけです。
私にとっては、楽しいと思う心理学の勉強も、娘達にとってはつまらないと思うかもしれません。
私にとっては、楽しいと思える仕事でも、他の人にとっては難解に思えるかもしれません。
そういう意味では、全く同じ時間で全く同じ勉強をしていても、疲れ方は人によって違うはずです。
だって、楽しいことって、どれだけやっても疲れなかったりしますから。
ん?身体的には疲れているはず?
これも、思い込みかな?(笑)
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。