最近、ほぼ毎日牛丼を食べてます。
「そんなに牛丼が好きなの?」
と聞かれたら、答えはNOです。
じゃぁ、何でそんなに牛丼を食べているのかというと…
昼食が安く抑えられるからです。
何しろ、280円で済みますから。
ご存知かもしれませんが、先日までは吉野家で定期券を売っていました。
定期券を見せれば、吉野家の商品がどれでも80円引きになる券です。
牛丼並だと、普段は380円ですが定期券があると300円になります。
そして…
豚丼並だと、普段は350円ですが定期券があると270円になります。
安いと思いませんか?
都内で、普通にお昼に外食すると、700円〜800円。
下手すると、1000円越すこともあります。
それが、300円以下で抑えられるということは、普段の半分以下です。
お小遣い制のお父さんには、嬉しい話なんです。
※吉野家と言っても、豚丼を扱わない店舗もありますから、要注意です。笑
そんな吉野家の定期券も、10月の後半に終わってしまいました。(泣)
また次回、発売が始まると思いますが、おそらく、春までありません。
来年の春までは、昼食代が高くつくなぁ〜
なんて思っていたら…
『すき家』が似たようなことを始めていました。
その名も『Sukipass』(200円)
牛丼が70円引きになります。
すき家は、牛丼の並が350円ですから、280円になります。
そんな、すき家の定期券の第4弾が10月末まで使えました。
それも終わってしまうなぁと思っていたら…
すかさず、第5弾が11月1日から11月末まで使える定期券として発売され…
それも終わってしまうなぁと思っていたら…
すかさず、第6弾が12月1日から12月末まで使える定期券として発売され…今に至ります。
というわけで…
ほぼ毎日牛丼を食べ続けて、3ヶ月以上が経ちます。
そんな私の食生活を知っている人は「よく飽きませんね」と言いますが…
とっくの昔に飽きています。(笑)
でも、昼食に飽きようが飽きまいがどちらもでいいんです。
それよりも大事なことは…
お金を貯めること。
ただでさえ、春から娘二人を大学に行かせるお金が必要なのに、妻までも「大学に行きたい」と言い出し、私も「大学に行きたい」と思っています。
つまり…もしかすると、家族全員が大学生になるかもしれないわけです。
そんな、それぞれの夢を叶えるためなら、毎日牛丼でも、私は食べられるだけ幸せだと思っています。
そして、思うんです。
牛丼を食べるたびに…
「これでまた夢に一歩近づいた」
って。
私が進学するかどうかは、まだ今も迷っていますけどね。
本気で、公認心理師の資格を取ろうと決意するのかも含めて。
もしも私が決めたら、あなたは応援してくれますか?
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]