「何かいいことないかなぁ〜」って思うことはありませんか?
「何か楽しいことをしたいなぁ〜」って思うことはありませんか?
「幸せになれる方法ないかなぁ〜」って思うことはありませんか?
えっ?まさかそんなこと思っていてはダメだなんて思ってませんよね。笑
もしもそう思っていたとしたら…
いまだけは、その気持を脇に置いてみてください。
ほんの少しだけでいいですから。
というのは、この前、ちょっとした出来事がありまして…
こんなことがあるんだなぁ〜って、少し驚いたんです。
それをちょっと聞いて頂きたくて、いまこれを書いています。
それは、つい先日のことでした。
ゴールデンウィークに田舎(滋賀)に帰省していたんです。
一応、帰省するたびに、中野家の墓をお参りするようにしています。
いつものように(母の)車を借り、生まれ育った町まで向かいました。
(生まれ育った町にお墓があるので)
いつもは町に向かう途中で、お花を買うんですが、今回は生まれ育った町でお花を買おうと思ってました。
幼い時からよく通ってた『平和堂』(スーパー)にも行きたかったし。
昔通った小学校の近くにあるので、行く途中に小学校も見れるし。
(見てどうなるわけでもないですが)
「懐かしいなぁ〜変わらないなぁ」
な〜んて思いながら、小学校の前を通り過ぎ『平和堂』の駐車場に車を…
停める予定だったのに…
そこに『平和堂』はなく。
大きな広場になってました。(泣)
「ついにここも…かぁ…」
自分自身が町を出て行ったくせに、町がどんどんと寂れていくと思うと、なんだか寂しい気持ちになります。
勝手なんですけどね。
少し寂しく思いながら、町の中心を走る大通りを車で走りました。
昔通っていた店は一軒もありませんでした。
大通りは昔の面影を残してません。
だから…
どれだけ走っても、花屋がない!!
結局、大通りを端まで探して…諦めて、コンビニに入りました。
でも…当たり前かもしれませんが…コンビニにも花は置いておらず…
仕方なく、ダメ元で聞きました。
「どこかでお花を売ってません?」
って。
店員さんが教えてくれました。
「この道を、あっちに行くと道沿いに『平和堂』さんがあるから、そこで買うか、手前のドラッグストアさんで売ってるはずですわ」
えっ!?平和堂?移転したん?
潰れたと思った平和堂は、別の場所で生まれ変わっていました。
それも昔の数倍の大きさになって。
「寂れるどころか賑わってるやん」
どうも、町の中心が変わった様子。
昔は何もなかった場所が町の中心。
昔はなかったドラッグストアもあるんです。
嬉しくて、ドラッグストアに入ってみました。
そこでお花を買ってレジに。
そうしたら、レジで並んでいた年配の女性が「これ、割引のクーポンですけど使います?」って。
こんな経験あります?
全然知らない方が、割引券をくれるという経験。
私は初めてでした。
えっ!って戸惑いながらも…
「すみません。有難うございます」
って、有難く頂きました。
店員さんも、ニコって微笑んで。
なんかちょっと嬉しい気持ちに。
その気持ちを伝えたかったんです。
その時に感じたちょっとした幸せを少しでもお裾分けしたかったんです。
あの年配の女性が、私にお裾分けをしてくれたように。
あの方も気づいてないと思います。
私がそのことで幸せな気持ちになれたということに。
そして、その気持ちをブログで紹介していることに。
そして、そのブログを通して、幸せがより広がっていることに。
そう。
だから、あなたのちょっとした行動が、見知らぬ誰かを幸せにすることがあることにも気づいてくださいね。
そして、それが大きく広がることがあるってことにも。
あなたなら、何をしたいですか?
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、様々な支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。