今日は、今まで行ったことがない店で、お昼を食べました。
昨日のこともあったので。笑
これまでは、500円以内で食べることを条件にしていたのに、その条件も外したうえで。
そして、量にもこだわらずに。
実は、あまりお腹が空いてなかったんです。
朝食の時間が遅かったので。
だから、少ない量で充分でした。
また、医者からも「食べ過ぎです」と注意を受けていたので、余計に。
先日、尿酸値を調べるために、血液検査を受けたのですが、その検査結果を見て…
尿酸値は平常に戻ってきたようですから、薬は効いるようですが…これは食べ過ぎです。
そう言われました。
すごいですね。血液検査の結果だけで、食べ過ぎがバレるんですって。
だから、少ない量にしようと思ってました。
本当は、お昼を抜いてもいいくらい空いてなかったんですから。
だったら、食べなきゃいいんです。
でも、それができないんですね。
『ちゃんと食べないといけない』と思い込んでいるので。
「毎日3食べないと不健康になる」と思っているので。
たとえ、お腹が空いていなくても、『少しでも食べないといけない』って思っているので。
それで、適当に周辺を歩いて、気になった店に入ることにしたんです。
それが、中華の店でした。
一番安い、日替わりランチを注文。
頼んでから、メニューを確認すると「日替わりランチは、お替り自由」と書いてありました。
あっちゃー!やってもうたー!
(心の叫び)
私は、お替り自由な店に入ったら、いっぱい食べないといけないと思ってしまう癖がありまして…
お腹がいっぱいで入らないとしても無理やり食べないといけないと思ってしまう癖がありまして…
結局…かきこむようにして食べて…しっかりとごはんをお替りしました。
店を出る時に、少し後悔。
あぁ、また食べ過ぎてしまった。
どうしたら、食べ過ぎを止められるだろう。
そう思いながら歩いていると、他の「○○○○食べないといけない」規則を忘れていたことに気づきました。
・ゆっくり食べないといけない
・味わって食べないといけない
・腹八分で食べないといけない
・感謝して食べないといけない
いままでの古い規則
・ちゃんと食べないといけない
・少しでも食べないといけない
・いっぱい食べないといけない
・無理やり食べないといけない
を手放して、新しい規則にかえる時期が来ているのかもしれませんね。
明日は、新しい規則
・ゆっくり食べないといけない
・味わって食べないといけない
・腹八分で食べないといけない
・感謝して食べないといけない
で、過ごしてみようと思います。
体に馴染むまで、時間がかかるかもしれませんが。
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、様々な支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。
イベントもやってます。こちらにも気軽にお越しください。
[metaslider id=5915]