時間の作り方
あなたは、時間がないことを理由に諦めていることはありませんか?
例えば、勉強とか趣味とか。
時間さえあれば、やりたいと思ってるのに、忙しくて先延ばししてたり…
じゃぁ、休日になったらやるのかと言うと…何気なく過ごしているうちに時間がなくなったりして…
そして「また今日も出来なかった」と自分を責めたり…
そして、また忙しい毎日が始まり…
そんな悪循環から、抜け出しませんか?
自分で時間を作り出して、いままでやりたかったことを、どんどんやってしまいましょうよ。
そうすれば、いまよりももっと充実した人生を歩めると思いますよ。
そうは言っても、時間がないという方のために、簡単に時間を作り出せる方法を紹介します。
特に、勉強する時間を作り出したい方にお勧めです。
もし良かったら、試してください。
考え方は、シンプルなんです。
それは…
普段やっていることのスピードを、あげるということ。
この前、ちょっと寝坊した時も実感しましたが、人は火事場のクソ力的なものを持ってるんですよね。
普段なら、起きてから家を出るまで1時間くらいかかっているのに、先日は、起きて数分で家を出ましたから。
仮に、10分で家を出たとしても、処理速度は6倍ですからね。 笑
とは言え、いざという時だからこそ出来ることで、毎日その速度で過ごすと心身ともにもちません。 笑
単に「落ち着きの無い人」です。
そこまでやらなくても、1.5倍にするだけでも、時間はつくれます。
例えば、私は、毎週、見たい番組を録画しているんですが、大体、休日にまとめてみています。普通に見ると、6時間くらいかかってしまいます。
それに、Podcastの番組も、毎週6番組くらい聞いています。
それぞれ30分くらいなので、それをまとめて聞くと3時間かかります。
全部合わせると、9時間かかる計算です。
それを、6時間におさえられたら、3時間を作り出せる計算になります。
そんなことが可能なのかというと…可能です。
単純に、録画番組を再生する時に、早送りで見ればいいんです。
最近のビデオは昔と違って、早送りの速度を自由に変えられます。
そして、1.5倍くらいの速度なら無理なく見ることが出来ます。
少し話すのが早いかなぁ~くらいのスピードです。
そして、見ているうちに慣れます。
特に、情報系の番組は重宝します。
知りたいことを知れたら充分なので司会やナレーションが少しくらい早口でも、全く問題ないわけです。
その上、録画ですからCMも飛ばすことが出来ますから、人気番組なのでCMが多い場合は、その時間も稼げるわけです。
(広告業界の方には悪いですが 笑)
同様に、Podcastも1.5倍の速さで再生することができます。
ちなみに私の場合は、朝の通勤電車の中で、Podcastを聞いているので、もともと拘束される時間を有効に使っているわけです。
こんな風に、無理をすることなく、1.5倍にすることが可能なんです。
読書だったら、もっと効率を上げることができます。
それは…
これを話し始めると長くなるので、今回はやめておきます。 笑
とにかく、ちょっとしたことだけでも、時間を作り出せるということ。
ちなみに、この方法は、感動の映画やドラマには使わないでくださいね。
これらに関しては、時間を気にせずに、ゆっくり観て欲しいと思います。
決して、効率的に感動しようなんて思わないでくださいね。 笑
うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、わたし自身のウツ病経験を踏まえて、様々な支援をしています。
まずは気軽に、ご連絡ください。
イベントもやってます。こちらにも気軽にお越しください。