手紙

自己嫌悪によって手に入るもの

あんなものを見せなきゃ良かった。 あんなことを言わなきゃ良かった。 あんなことをやらなきゃ良かった。 いつも反省はするんだけど… そして「二度と同じ過ちはしない」と心に誓うのに… また、繰り返してしまう。 もうこんな自分は嫌だ! うつ病再発...
手紙

おせっかいをする側の立場と、される側の立場

うつ病再発予防コーチの中野です。 おせっかいって難しいですね。 頼んでもないのに、いろいろ言って来られたり、いろいろされたりするとイライラして「放っといてください」と言いたくなりますけど… そんなことを言ったら、相手の心を傷つけてしまうかも...
手紙

もしもあなたの大切な人から「死にたい」と言われたら(2018版)

うつ病再発予防コーチの中野です。 「大切な人から死にたいと言われたら、どう返せばいいんでしょうか?」 こういう質問をよく耳にします。 本当は、シンプルに考えれば簡単なことなんですが… 複雑に考えてしまうんですよね。 いろんなことが心配になっ...
手紙

私達は、ここにいる

うつ病再発予防コーチの中野です。 自分のことを客観的に捉える。 出来ているようで出来てないことの一つです。 「私を客観的に捉えると…」 なんて言いながら、その私を見てる私が『主観的でない』とどうやったら言い切れるのか。 そんなことを考えるキ...
手紙

心をほぐす、旅に出ませんか?

うつ病再発予防コーチの中野です。 朝夕は、ずいぶん涼しくなってきましたね。 外に出てみると、肌に触れる秋風も心地よく感じられます。 空には、さわやかな秋晴れが広がるのが見えます。 ちょっと出かけたくなる。 そんな季節になりました。 だから…...
手紙

「私は悪魔だ」と思っていました

うつ病再発予防コーチの中野です。 誰かを憎んだことがありますか? 誰かを恨んだことがありますか? 誰かを呪ったことがありますか? 「お前なんか死んでしまえ!!」 って、思ったことがありますか? もちろん、私はあります。 それもしょっちゅうあ...
手紙

「ありのままの自分=価値がない」ではないということ

うつ病再発予防コーチの中野です。 先日のブログの中で「私の考え方が間違っていたということを、うつ病になったことで初めて気づいた」という話をしました。 そして「あくまでも私の場合はそうだったということであって、うつ病になることを推奨してるわけ...
手紙

「その人の能力=その人の価値」ではない

うつ病再発予防コーチの中野です。 「何もできない私には価値がない」 そう思っていました。 「みんなの足を引っ張るだけだ」 そう思っていました。 「私なんて、いない方がいいんだ」 そう思っていました。 会社に入社したばかりの頃は、右も左もわか...
手紙

世界でたった一つのもの

うつ病再発予防コーチの中野です。 「やっとお会いできましたね」 初めて会ったその方が、私に言ってくれました。 なんかちょっと恥ずかしいような… でもなんか嬉しいような… そんな感じがしました。 初めて、その存在に気づいたのは、8月初旬でした...
手紙

本当は、一番わかりあえるのに

うつ病再発予防コーチの中野です。 「このままではみんなに会えない」 「こんな状態では、会いたくない」 そう思っていた頃のことを思い出しました。 中野家に新しいビデオレコーダーが来て、急に録画番組が増えました。 前より番組予約が手軽にできる様...