手紙

「サンタさんに言うよ」という脅し

うつ病再発予防コーチの中野です。 「嫌だ嫌だって言ってると、サンタさんに連絡しておくよ」 小さな男の子にお母さんが話しかけていました。 急に大人しくなって、迎えのバスに乗ろうとする男の子。 見ていて、少し不安に思いました。 「お父ちゃんがサ...
手紙

独りじゃないということ

うつ病再発予防コーチの中野です。 「早ければ10月中に出版します」 そんな宣言をしたのが8月末。 あれから早2ヶ月。 ほとんど書けていません。(泣) 目次レベルの内容がやっと決まってきた感じですが、それもこの2ヶ月で何回も書き換えています。...
手紙

素直に会いに行けますか?

うつ病再発予防コーチの中野です。 「何年ぶりだろうね。」 「20年は会ってないよね」 「お互いに年をとったねぇ〜」 叔母の告別式で、久しぶりに従兄弟達と会いました。 告別式があったのは平日だったので仕事で来れない従兄弟ばっかりでしたけど、少...
手紙

あって当たり前のこと

うつ病再発予防コーチの中野です。 急いでいる時にトラブルが起きたりするとイライラしませんか? 今日はそんな日でした。 叔母の葬儀に参列するために葬儀場に向かったところ… 「○○により列車が遅れており…」 という車内アナウンス。 「なんだよ!...
手紙

イヤイヤ仕事を続ける辛さから解放されるコツ

「最近生き生きしているんですよ」 ある人が話してくれました。 つい最近まで「会社を辞めようか」とも思っていたらしいのですが、あることがキッカケで、生き生きと仕事ができるようになったそうです。 そのキッカケというのが、少し変わっていました。 ...
手紙

全身をリラックスさせる方法

うつ病再発予防コーチの中野です。 今回は少し雰囲気を変えて『全身をリラックスさせる方法』のガイド文を紹介します。 できれば、ゆったりできる場所で、できればそのまま横になって眠れる様な場所で読んで欲しいと思います。 以下に、リラックスできるガ...
手紙

何を信じて、何を信じないか

うつ病再発予防コーチの中野です。 「あぁ、それね。わかるわかる」 そう言われて… 本当にわかってる? と確かめたくなる時はないですか? もし本当にわかっていたら、そんなことにはならないはずだと思うようなことになる人を見たりすると特に。 また...
手紙

心が疲れてささくれだってしまう時

うつ病再発予防コーチの中野です。 満員電車って疲れますよね。 もうこれ以上乗れない様な状況でも強引に乗ってくる人がいるし。 何だか蒸し暑いし、何だか臭いし。 こんな時だから、誰だってイライラしやすくなるの仕方ないんですが… 電車内で喧嘩する...
手紙

いつでも会えるはずでした。

うつ病再発予防コーチの中野です。 後悔しても仕方ないことは分かっているのに、後悔してしまう。 そんな時ってありませんか?・もっと早くに会っていれば…・もっと早くに聞いておけば…・もっと早くに行っておけば… もっと他にできることはなかった? ...
手紙

大人のモノサシに怒っていました。

うつ病再発予防コーチの中野です。 「決めつけんなや!」 産まれて初めて出た短編映画(?)で初めてのセリフがこれでした。 中学時代、私が通っていた中学校を舞台にした短編映画が作られることになり、何故か音楽部員の全員に対して「オーデションを受け...