新型コロナウィルスが流行している今だからこそ。

手紙

 うつ病再発中の中野です。

 

 新型コロナウィルスが、大流行していますね。

 

 日本国内における感染者数は、3月28日現在で1536人。

 

 その内、299人が東京都。

  

 全体の内、約5分の1が東京です。

 

 そんな東京に住んでいる私ですが…

 

 至って、焦るわけでもなく…

 

 心配も、それほどしていません。

 

 だって、心配しても仕方ないから。

  


 

 別に「人間は、いつか死ぬから…」とか悲観しているわけではないです。

 

 まだまだやり残したことはあるし、公認心理師になるという夢もある。

 

 だから、こんな時に死んでられないと思っています。

 

 でも…もしも新型コロナウィルスに感染したら、気力で治るわけでもないので「ここで死んでたまるか!」って気力を振り絞っても何にもならない。

 

 ただ、早めに病院に行くだけ。

 

 それ以外はやりようがないわけで…

 


 

 とは行っても、何も対策をしてないわけではありません。

 

 WHOが非常事態宣言をする前に、マスクは家族が充分に使えるだけ購入しておきましたし。

 

 普段から、何かあった時のために、食料の備蓄も充分にしています。

 

 外出から帰ってきたら、必ず手洗いを行っています。

 

 だから…

 

 これで絶対に大丈夫だとは言えないかもしれないけど、これ以上は対策はしようがないわけで。

 だから…

 

 これ以上心配しても、怖がっても、仕方がないと思っています。

 


 

 ただ、少し心配しているのは…

 

 母のこと。

 母は肺ガンのステージ4で余命宣告されているので、この状態の母が新型コロナウィルスに感染したら、確実に死ぬと思うので…

 

 そんなことを思っていたら、母が…

 

 「何か、熱が出てきたみたいやわ」って…

 

 「え?何度なん?」と私が聞くと…

 

 「36度9分」ですって。(笑)

 

 心配するのは母の方が得意な様ですので、心配は母に任せます。(笑) 


 

 とにかく、外出規制もかかっている今ですから、家でゆったり過ごすのが一番ですよね。

 

 今日は、久しぶりに料理を作りました。

 

 これを酒の摘みにして、優雅なひと時を、家族で過ごしたいと思います。

 

 あなたは、どんな時間を過ごしますか?

 

うつ病に伴う悩みや心配ごとなど、まずは気軽に、ご相談ください。
[contact-form-7 id=”8101″ title=”お申し込み簡易バージョン”]

タイトルとURLをコピーしました