手紙 発想力を高めるために うつ病再発予防コーチの中野です。 「最近、発想力がなくなってきた。頭も固くなってきた気がする。」 そう思っていたら、本の中にヒントがありました。 せっかくなので、ご紹介します。 やっと、大学の勉強を再開することができました。 公認心理士にな... 2019.04.20 手紙
手紙 休みを待ち望むのは幸せな証拠かもです うつ病再発予防コーチの中野です。 待望の休日がやってきました。 今回ほど休みを待ち望んだことなどなかったのではないかと思います。 それほど忙しかった。 それほど疲れた。 でも、それ以上に… それだけ休日にやりたいことがあるということでもあり... 2019.04.19 手紙
手紙 自分がそこに必要だと証明し続けるのは… うつ病再発予防コーチの中野です。 自分がそこに必要だということを証明するのって疲れますよね。 そこに自分が必要ないのであれば、そこにいなければいいだけなのに。 別の場所に移動すればいいのに。 その場所に固執すると苦しくなる。 そこに居続ける... 2019.04.18 手紙
手紙 オリンピックの開催に手助けできること うつ病再発予防コーチの中野です。 今朝のニュースを見て思いました。 「よし!Amazonプライム会員をやめよう!」 「オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、私はこれで貢献する」 って。 ご存知でしたか? 今年夏に、交通量を削減するため... 2019.04.17 手紙
手紙 怒りにまかせて行動する前に うつ病再発予防コーチの中野です。 「何やねんボケ!さっきから黙ってたら調子に乗りやがって!お前のワガママがいつでも通ると思うなよ!!」 って、口から出そうになったのを、必死に抑える私でした。 昨日のブログで、暴言を吐く人への思いを綴った私な... 2019.04.16 手紙
手紙 言葉の暴力を振るう人に思っていたこと うつ病再発予防コーチの中野です。倒れた人の魂が歌えなかったもの夢見よう銃より人を痺れさす引き金引けなくなる歌のこと(引用元:初心のうた 音楽之友社) これは、『初心のうた』に収録されている『とむらいのあとは』という曲の歌詞です。 合唱団での... 2019.04.15 手紙
手紙 気が乗らないなら、気が乗る環境に変える うつ病再発予防コーチの中野です。 「なんか気が乗らないなぁ〜」 そう思う時ってありませんか? ちょうどこの前そんな感じでした。 公認心理師を目指して、通信大学に入ったのに、勉強が全くと言っていいほど進んでいないんです。 「勉強しなきゃなぁ〜... 2019.04.14 手紙
手紙 一番 うつ病再発予防コーチの中野です。 「ママ友の飲み会があるから」 そう言って、妻は出かけました。 「夕飯の支度とかお願いね」と言い残して。 しかし私は、今日は料理を作らないと決めていました。 「よし!娘達と外食に出かけよう」 そう思いついて、... 2019.04.13 手紙
手紙 嬉しい驚き うつ病再発予防コーチの中野です。 「今夜、八王子でのみませんか?」 友人から連絡がありました。 「えっ!まさか!ホンマに?」 こんなことになると思ってなかったので内心驚いていました。 彼とは長い付き合いになります。 同じ年齢で、互... 2019.04.12 手紙
手紙 運が良いのか悪いのか うつ病再発予防コーチの中野です。 「人身事故の影響でJR中央線快速は運転を見合わせています」 朝のテレビ番組でニュースが流れていました。 「マジか〜!どうしよう…」 「何時に職場に着けるんだろう…」 ちょっと頭が真っ白になりました。 とりあ... 2019.04.11 手紙