手紙 周りから睨まれないための実験 うつ病再発予防コーチの中野です。 今回は小さな実験をしてみました。 前回のブログで「不機嫌そうな顔でいたことで周りから睨まれた」という話をしましたが、それは私の思い込みかもしれません。 もしかしたら、私が不機嫌そうな顔をしていなかったとして... 2019.04.03 手紙
手紙 人に睨まれる理由 うつ病再発予防コーチの中野です。 何だか今日は、やけに人に睨まれる日でした。 駅までの道で、すれ違う人に睨まれたと思ったら、駅前では警備員さんに睨まれ、改札では出て来る人に睨まれて。 何だろう、そんなに私が邪魔? 人の邪魔になるほど太ってい... 2019.04.02 手紙
手紙 今の私達だからできること うつ病再発予防コーチの中野です。 ついに、新元号が発表されました。 令和(れいわ) はっきり言ってピンと来ません。汗 まぁ、初めて聞いた元号ですから、当たり前と言えば当たり前ですが。 そういえば、平成という元号が発表された時も同じ感じがしま... 2019.04.01 手紙
手紙 うつ病闘病中で無職の50歳台の人へ うつ病再発予防コーチの中野です。 自殺対策強化月間が終わりました。 毎年、自殺者が最も多いのが3月ということで、この3月を自殺対策強化月間と国が決めています。(自殺対策基本法:平成十八年より) 3月が終わったからと言って、自殺がなくなるわけ... 2019.03.31 手紙
手紙 私なりの病院の選び方 うつ病再発予防コーチの中野です。 「40日分しか出せません」 そう言われました。 てっきり90日分だしてもらえると思っていたのに… 『郷に入れば郷に従え』ですかね。 ご存知かもしれませんが、私は痛風持ちです。 うつ病は治っても、痛風はなかな... 2019.03.30 手紙
手紙 これが人間というものなのかもしれませんね。 うつ病再発予防コーチの中野です。 3月29日が最終出社日でした。 今年から関わっていたお客様での。 そして、最後ということで、報告会が予定されていました。 これまでの分析の中で気づいたことを報告して欲しいと。 報告資料は完成していましたけど... 2019.03.29 手紙
手紙 仕事終わりの一人旅 うつ病再発予防コーチの中野です。 「ふぅ~…あぁ…はぁ〜…」 軽くため息をつき、温泉に浸かる。 「来ようと思えば来れるんやなぁ」 そう心の中でつぶやく私。 仕事終わりに、ふらっと一人旅。 山の麓にある、この温泉に来たのは1年ぶりだった。 今... 2019.03.28 手紙
手紙 振り回される人生をやめたいと思ったら。 うつ病再発予防コーチの中野です。 受動態ではなく、能動態で。 そうかぁ〜。そういうことだよな。 改めて、その大事さを噛み締める私なのでした。 いま勉強中の『心理学研究法』ではレポートを提出しないといけません。 それも4つ。1.心理学の研究で... 2019.03.27 手紙
手紙 「誰にも必要とされてないんじゃないか」と思ったら読んでみてください。 うつ病再発予防コーチの中野です。 「私は、誰にも必要とされてない」 そんなことを思う時はないですか? 例えば、 職場では、失敗ばかりして、陰口を言われたり、イジメられたり。 例えば、 家庭では、特に会話もなく、用事がない限りは話しかけられも... 2019.03.26 手紙
手紙 お金がなかったとしても… うつ病再発予防コーチの中野です。 「うわ〜!!久しぶりやん〜」 「えっ?今日は合唱があるから…」 「えっ?急いでるの?今日中?」 「ほんなら、なんとかするわ〜」 って、メールを見ながら独り言。 すごく久しぶりの連絡だったので、ちょっと有頂天... 2019.03.25 手紙